レフィの宿屋(Leffy's inn)

趣味や日常を主に書きつづった雑記ブログ.

もう後悔しない!人生を変えるためにすること!後悔しない超選択術(メンタリストDaiGo)の内容とレビュー

メンタリストDaiGoさんの著書、後悔しない超選択術を読んで、日々の選択方法や気の持ち方など、かなり役立つことを学べました。

あとから振り返って、あーすればよかったなと後悔したことはありますか?

選択法や考え方をより良くすれば、人生の満足感もかなり変えられますよ!

今回は読書から学んだ一部を紹介します!

 

選択に対する考え方

何かを選ばなければならないとき、私たちはついつい正しい選択をしようとしていまいます。

でも、正しい選択ではなくて、あるのはベターな選択なんです。

できるだけより良い選択をし、より良い生活にするにはどうしたらいいのか。

合理的な判断を下すにはどうすべきか。詳しく、わかりやすく解説されていました。

そんな選択術の一部を紹介します。

 

選択肢が多いときは要注意!

選択するときに選べるものが多いとなんだか良いような気がしますが、騙されてはいけません。

選択肢は多ければ多いほど可能性も広がる、というのは誤った考えです。

なぜならば、選択肢が多すぎることで、選ぶべき選択肢を見逃し、つい現状維持に留まってしまいやすくなるからです。

あまりにも多い選択肢のとき、人の脳は疲れてしまい、正常に判断ができなくなります。例えば、コンビニでおにぎりやパンを買うとき、種類がたくさんあるにもかかわらず、結局いつもと同じ味のものを買ってしまったことはありませんか?

選択肢が豊富な場合は、トーナメント形式をとって2択を繰り返して結論を出すなどの工夫をして合理的な判断を下しましょう!

 

自分をもっと知る!

自分自身の判断力を過信しすぎていませんか?思い込みは選択力をかなり鈍らせます。

自分の認知、判断が感情に左右されることを自覚する。ストレスが大きいときに大切な選択をしない。これらはとても大事なことです。

自分の判断力のなさや、選択する力のなさを認めてしまいましょう!

失敗したことなど、過去のことに私たちはついついとらわれてしまい、新たな選択に踏み出せないときもあります。

実は、脳には嫌な記憶ほど強く残っているんです。まずそのことを知っておき、過去にとらわれたら、様々な記憶を思い出すように努めましょう。すべてが失敗に結びついているわけではありません。

 

より良い人生にするには?

選択をする際、人にはタイプがあります。

マキシマイザーはいつも最高の結果を求め続けるタイプです。

サティスファイザーはある程度の結果で満足ができるタイプです。

マキシマイザーよりもサティスファイザーのほうが圧倒的に選択・人生の満足感が上がります。

サティスファイザーになるように心がけましょう。そのためには、結果がどうなろうと、そこにポジティブな要素を見出すようにするのがポイントです。

絶対的な正解の選択なんてほぼないので、自分がした選択の良かった部分を見つけ出し、マイナス点ばかりを悲観しないようにすることが必要になります。

 

ポジティブであることは重要なポイントです。たとえ不安なことがあったとしてもポジティブに解釈しましょう。

不安を興奮として捉えることで、心理的負担を軽くすることができます!

 

後悔しない超選択術

他にも、合理的な選択をするために気をつけるべきことや、日々の過ごし方の勧めなど、より良い生き方になるための術が書かれています。

一度読むことをおすすめします。