レフィの宿屋(Leffy's inn)

趣味や日常を主に書きつづった雑記ブログ.

洋書と英語漫画の多読で英語は上達するのか。実践してみた効果。

 

英語の上達には多読がいいよ!と至るところで聞きますが、果たして本当に効果があるのか?

気が向いたときに読んで、しばらく休止して、、を繰り返している私の英語読書歴と変化を振り返ってみます!

 

さて、どうなったのでしょうか…?

 

これまでやってきたこと

最初の実力

多読に手を出す前の段階での私の英語力は、英検二級と準一級の間ぐらい。

英検二級は楽勝だけど、準一級には手も足も出ない…!みたいな感じでした。

二級と準一級の間には超えられないデカい壁がありましたね。。

 

あとは、完全初見、ノー勉で受けたTOEICが500いかないぐらいだったような。。

 

学校でやるようながっちがちの文法知識はあるんだけど、それだけじゃ大量の英文は全然読めない。

リーディングの経験量が圧倒的に足りてない!っていう状態だったと思います。

 

リーディング開始

まずは、みんなの憧れ、「ハリーポッター」!とかを読んでみたかったけど、本当にわからなさすぎたので、すぐに諦めました。

ちびっこ向けの「不思議の国のアリス」も挑戦してみたものの、子ども向けの話でしょ?と舐めてかかっていたら、見事に返り討ちにされました笑

 

もっとレベルの低いところからじゃないと一向に読み進められない、わからない…と思い、かなり簡単な本を選ぶことに。

 

いわゆるラダーシリーズ系の語彙制限本をメインでやっていくことにしました!

 

まず、ほぼ絵本!って感じの語彙制限本を何冊か読みました。

 

が、絵本なので、内容が本当に幼児向けだし、大したストーリーじゃないので物足りず、もう少し文章が多いものに難易度を上げることにします。

 

Run, Melos, Run(走れメロス) 

かの有名な走れメロスです。

あらすじを知っているので、難しい英語のところでも何となく言いたいことがわかる!

 

メロスの他にも数冊読みましたが、このときの読書は全く記録してなかったので割愛します。。

 

語彙制限本以外にも見たのがこれ!

Solo Leveling(俺だけレベルアップな件)

日本語版で読んでいたお話がすっごく面白かった!

内容知ってるし、英語でも意味は取れるだろうと思って最新話まで読みました!

 

やっぱり漫画だとイラストで状況がわかってすごくいい!

イディオムとかスラングとかが漫画には多めに含まれてるので、そこら辺には慣れが必要かもですね。

 

ラダーシリーズは、ちょっとつまらないときや、気分が乗らなくて苦痛なときが割とあるんですが、漫画は比較的楽しんで見れました!

 

 

ここで、しばらく英語を読まない期間が空いてから、私の第2次多読ブームが来ました!!!

 

語彙制限本に超積極的だった時期のようです。

↓こんな感じのものたちを読みました!

The Last Photo

 
April in Moscow

 

Marcel and the White Star

Marcel & the Shakespeare Letters

 
ネズミのMarcelのお話は個人的に好きでしたね!
 
Newspaper Chase

 
Prince William

 
Brown Eyes

 
Girl Meets Boy

 
The Adventures of Tom Sawyer

ディズニーにもある「トム・ソーヤーの冒険」です。
 
The Adventures of Huckleberry Finn

トム・ソーヤーの冒険」で出てきたキャラクターの続編、みたいな感じのやつです!

読んでて楽しい。おすすめです。

 

 

そして、、ラダー系のお話の単調さに飽きてきたので、以前読めなかったアリスに再挑戦!

 Alice's Adventures in Wonderland   

 

Kindleの翻訳機能も駆使し、何とか読破!!!やったー!

 

正直わからなかったところも多かったけど、何より読み切れたという満足感がありました!

 

アリスのお話は、言葉遊びや謎かけみたいな要素が随所にある&不思議な世界観で話に脈略がないことが多いです。

洋書初心者には意外と向いてないのかもしれないと感じました笑

 

Dr Jekyll and Mr Hyde 

これもラダーシリーズですね。

「ジキルとハイド」は有名だし、一度読んでみたかったもの!

面白かったです。

 

英語で読む スティーブ・ジョブズ 

ジョブズって意外と変なやつだったのね、とわかった一冊。

ジョブズに興味があったので結構面白かったです。

日本語訳が同時に見れるのがすごく利点の本。

訳つきの本を読んでいくとあまり辛くなく読書が続けられるかもしれない!

 


The Little Prince  星の王子さま 

星の王子さまって有名だけど、全く読んだことなかったから気になって読んでみました!

 

 

さて、ここで遂に一般書に挑みます...!

And THEN There WERE NONE

ペーパーバックってカッコイイ...!

紙の質感にうっとりしてしまう笑

 

アガサ・クリスティさんの推理小説そして誰もいなくなった」です。

冒頭の人物紹介や場面説明の辺りは本当に難しくて大変でした。。

でも、数人殺されたところからだんだん面白いと感じ始めます...!

極めつけは、お気に入りキャラクターができたことですね!

ただただ読むよりも、このキャラ好きだ!ってのがあると、イッキに作品世界にのめり込めて、楽しさが段違いです!!

 

本の後ろ3分の2くらいはめちゃくちゃ楽しんで読めました!

 

難易度的にも、調べながら頑張れば読めるっていう良いラインだったと思います!

 

 

他にも、日本語で内容を知っている漫画の英語版を手当たり次第見ました!

と言っても、どれも全部途中読みです。

最後まで読まなきゃ、、と気負う必要はありません!

 

セリフを記憶してたりするので、この単語はきっとこういう意味だ!というのが推測しやすくていいですね~。

しかも楽しい!

ONEPIECE

海外でも大人気の名作。

英語で技名聞くと面白い。

 

暗殺教室

学校生活とか、日常がベースの作品なので、世界観が非日常の物語より読みやすいと思います!

 

Dr. Stone

科学用語とか難しそう…と思っていたけど、案外元から英語由来の単語も多かったりして意外と読めました!驚き!

なんだかんだで、難しい科学原理は流し読みしてもストーリーは繋がります笑

主人公、千空のトンデモ知識に着いていく必要なしです

 

東京リベンジャーズ

事件の概要を説明してるとことか、意外と難しかった…!

愛情の伝え方がわかります笑

 

 

気になる効果は…?

さて、ここまで読んでみて、英語力はどんなもんになったのかというと…

 

英検準一級に合格しました!!

 

英検のリーディングパートが、めちゃくちゃ楽に解けました!

 

普段もっとたくさん英文に触れていたからか、それまで長文問題の単語量多すぎだよ…とか思っていた問題が、大したことない量に見えてきます!!!

 

筆記は時間的にも余裕で解き切れました!

 

ちなみにどれくらい勉強していったのかというと、一つ前の回の過去問を一度解いただけです(舐めてる)

 

ただ、リスニングと二次の面接試験は結構きつかったです。。

 

 

そして…、TOEICも895点を記録しました!!!

 

こちらは、英検と違ってそれなりに参考書をやってから受けています。

今まで、リーディングで時間全然足りない(汗)ってなっていたのが、ギリギリではありますが、時間内に最終問題まで到達できるようになりました…感動!

 

 

読むことに関して、私の能力がどんなもんかというと、調べながらじゃないと読めないけど、調べればある程度内容を理解することはできるって感じです。

 

ただし、読む場合に限ります!

リスニングは多少上達してるのかもしれませんが、スピーキングやライティングに至っては、全くアウトプットをしてないので、全然できません!

英検の筆記問題や面接問題もなかなかに大変でした。。

 

 

まとめ

苦戦した話も、楽しかった話もありましたが、読むことがただ「めんどくさい」から「楽しい」ときもあるようになってきたのが一番の変化だと思います!

 

読書は好きだし、洋書も読めたら、創作鑑賞の楽しみがさらにはかどるんだろうな〜という夢を抱いて、気分が乗っているときにリーディングしてます。

まだまだ、スラスラ読めて超楽しい!っていう域には至っていませんが、そのレベルにいつかたどり着きたいですねー

 

 

今週のお題「変わった」

楽しく過ごせる環境づくりに必要なこと4つ! 「フィッシュ!―鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方」より


日々をつまらなく過ごして嫌な気分になるよりも、もっといい環境にいて楽しい時間を過ごしたいと誰しもが思いますよね。

 

「フィッシュ!―鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方」

では、つまらない居場所を素敵な居場所に変えるための考え方のヒントが書かれていました!

 

この本では、

自分のやっていることを好きになることで、その瞬間に手に入れることの出来る、楽しい人生を見逃さないことを推奨しています!

 

それでは、要点を見ていきましょう!

 

4つのポイント

  • 態度を選ぶ
  • 遊ぶ
  • 人を喜ばせる
  • 注意を向ける

 

 

態度を選ぶ

4つあるポイントのうち、一番のポイントが 態度を選ぶ です。

 

今置かれてる状況は選べないけれども、どんな風に過ごすかは選ぶことができる!

 

こんな風に考え方を転換させていかなければなりません。

 

マイナスの考え方をするのではなく、目の前の物事にプラスの見方をする態度に変えていきましょう。

 

態度を変えるとどんな良いことが起こるだろうか?逆に嫌々な態度でいると何か良くないことが起こっているのだろうか?と考えてみましょう。

態度を変えていきたい!と感じさせる観点があれば、良い動機づけになるかも!

 

あとは良い態度であたるということに、信念をもってやり通すだけです!

 

遊ぶ

子どものときの感覚を思い出してみてください。

何事に対しても、楽しく遊んでいましたよね?

 

どんな物事にも遊び方を取り入れるように心がけましょう!

 

最初は遊ぼうとすることが難しいかもしれませんが、次第に遊びながらこなすことが普通に変わっていけます。

 

人を喜ばせる

他の人にも遊び要素に参加を促すような雰囲気づくりがあるといいですね。

 

自分だけが楽しんでいてもつまらないものです。

 

周囲と一緒に楽しむことで、互いにとってより良い時間となるはず!

自分も相手も楽しく過ごしましょう。

 

 

注意を向ける

周囲に常に注意を向け、気を配る。

すると相手を真っ直ぐ見れるようになっていきます。

 

他の人が助けを求めているときに気づいてあげられるように、自分のことだけで精一杯になってしまわないよう心がけましょう。

 

 

まとめ

この本では仕事に対する姿勢や職場環境なんかがメインとして描かれています。

でも、仕事だけではなく、普段の過ごし方としても活かすことのできる考え方だったと感じました!

 

4つのポイントはそれぞれが関連し合っていて、どれかひとつの要素が向上すると、他の要素も少しずつ良くなっていけると思います。

 

自分がどんな人間でいたいか、どんな人生を送っていたいか。

その姿を思い浮かべて、理想的な過ごし方を今日からしてみましょう!

 

フィッシュ!鮮度100% ぴちぴちオフィスのつくり方

福岡のライトアップ桜に感激!城壁上から見る夜桜【舞鶴公園】

九州観光中、夕飯の予約時間まで時間が少しあったのでまぁ公園でも行くかっ!ぐらいの感覚で、たまたま近くにあった舞鶴公園へ。

 

どうやら舞鶴公園福岡城跡があるようで、城跡とちょっと桜が見れたらいいな、程度のつもりで行きました。

 

そしたら、なんということでしょう!

辺りはものすっごい人だかり!!!

しかも遠くの方でネオンが輝いてました!!

 

舞鶴公園はちょうどお祭りの開催中だったみたい!

桜がライトアップされて、鮮やかになってる!!

 

桜のライトアップはエリアごとに料金制のようで、ひとつのエリアを選んで入ってみる。

わぁすごいっ!

 

 

数秒置きにライトの色が変わるようで、ピンクや赤、青、紫などに桜が変化!!!

 

さらにここでは、城壁の上に登って、上からの景色が見られました!

上から眺める華やかな桜もすっごいキレイ。。

城壁×桜ってカッコよくていい!

 

 

石の落ち着いてクールな感じにバチバチの桜が映えて良いっ!

 

個人的には青っぽい桜が、普通の桜のイメージとのギャップがあって印象的だった。

 

 

ちょっとクールでオシャレな桜。

 

う~んいい時期に奇跡的に訪れたものだ。

 

カラーライトで照らされていないタイミングもあって、それはそれでもちろん綺麗!

 

夜桜はいいですねー

初めて見ましたが、毎年見たくなっちゃいそうです!

 

ちなみに、お祭り会場なので、屋台やらステージやらで他にも色々楽しめました!

 

 

今週のお題「お花見」

フルマラソン完全初心者が4ヶ月の練習期間でやったこと【ランニング】

ランニング完全初心者が、練習期間4ヶ月でフルマラソンに挑戦してきました!

無事に走破できたため、どれくらい走る練習をしてから本番に挑んだのかを大公開しちゃいたいと思います!

 

ラソンランナーの抽選に当選し、自分が走るということが決定したのがちょうど4ヶ月ちょっと前ぐらい。

練習期間としては短いのではないかと心配でしたが、不当選だったときに練習が無駄になってはいやだ!と思って練習を引き伸ばしていました笑

 

実際、本番のタイムは5時間を切っています!!

たったの4ヶ月でこのタイムが出せたので、個人的には満足!

 

私の練習メニューはそんなにストイックなものではないので、初めてフルマラソンに挑戦するよという方は、どんな程度練習すればいいのかの目安にしてみてくださいっ!

 

本番4ヶ月前

1週目(練習週1回)

初めての練習。

とりあえず1キロぐらい走ってみる。

けど、全然走れない。スピードは遅いし、息は持たない。

そこで、走ることをやめ、まずはウォーキングをすることに。

40分間ただひたすら歩く。。

普段そんなに歩くことがなくて、これだけでも意外と疲れました。。

 

2週目(練習週1回)

フルマラソンを完走することが目標だったので、走るスピードを上げるよりも、長時間走り続けられる体になろうと、時間を決めて走ってみることに。

とにかく、遅かろうが、何が何でも足を動かし、25分間走り続けました。死んだ。

 

3週目(練習週2回)

この週は合計2回ランニングをしました。

 

1回目は、10分間のランニング。

 

2回目は、走る時間を決めるのではなく、2キロを走りきってみることに。

少しずつ体力がついてきたような気がします。

 

4週目(練習週2回)

1回目は軽く走るだけの、5分間ランニング。ちょっとこの日は気分が乗らずおサボり笑

 

2回目は、3キロに挑戦!

前週に走った2キロよりも1キロ多く走り、着々と距離を伸ばせるようにしていきます!

 

本番3ヶ月前

1週目(練習週2回)

この時期は、1キロずつ走行距離を伸ばしていくことにやたらハマっていました。

〇〇キロ達成!っていうのがすごーく嬉しかった!

ランニングの楽しさを一番感じていたかもしれない。

 

1回目の練習は4キロをランニング。

 

そして2回目は5キロを走りました!

ついに5キロ突破で達成感が凄かった!!

 

2週目(練習週1回)

この週は同様に着々と距離を増やし、6キロを走りました!

 

3週目(練習週0回)

なんとこの週は…、寒くて全然やる気が出ず、全く練習しないということに(汗

次に走ったときに走力の衰えをものすごく感じたので、1週間空いちゃうのはほんとは良くない…!だが外が寒かったんだ!!(言い訳)

 

4週目(練習週2回)

サボった分を取り返そうと、この週は頑張ります。

1回目は、7キロを走りました!

 

そして2回目は、なんと10キロにトライ!!!

7キロまで走れるなら、10キロでも同じやろ、という安易な考えで初めて挑んだ10キロの大台。

後半足が重たすぎる。そして未知の距離に若干痛みも出てくる…。

なんとしても10キロ走り切りたい!という想いだけを頼りに、無理やり足を動かしてどうにか達成。

ランニング時間がついに1時間を超えた!!

 

本番2ヶ月前

1週目(練習週2回)

2ヶ月前になりました!

この週は忙しくて時間や余裕があまりなく、1キロ走った日と、5キロ走った日という2回の短距離ランで終えています。

 

2週目(練習週2回)

前の週に走れなかった分を取り返そうと、1回目で10キロを走りました!

 

2回目は、いきなり距離を伸ばすのはキツいかなと思い、16キロほどをウォーキング。

歩いているのに、16キロは結構大変!

 

3週目(練習週2回)

3週目はまず1回目で、5キロ走りました!

この頃からランニングアプリを導入。

走った距離やタイムなどを詳細に記録することができて、凄く便利!

どこを走ったかの情報も記録できるし、もっと早くに使えば良かった!

 

2回目は大きく挑み、17キロをランニング!

なぜ17キロかと言うと、ランニングで訪れてみたかった場所に行って帰ってくるのにちょうど17キロ程だからです。

特に目的地がなく走り回っているよりも、目的地があった方がモチベーションが続いて頑張れるとわかった!発見!

ただ、17キロを意地で走ったようなもので、左足首を痛めてしまうことに…

 

このタイミングで本番用のランニングシューズを購入し、履いて走るようになりました!

足を慣らすためにも、早めにシューズは必要!

お気に入りのデザインのシューズでやる気もアゲアゲ⤴︎⤴︎

 

4週目(練習週1回)

痛めた足のこともあり、この週は最終日までランニングをせず。

それでも1度だけ10キロ走りました!

 

本番1ヶ月前

1週目(練習週2回)

そろそろ本番が近づいてきて緊張感と焦りが出てきました。

1回目の練習は5キロを走りました。

 

2回目は、そろそろハーフマラソンの距離を経験しておきたいと思って21.5キロに挑戦!

1度はハーフを走っておかないと本番の感覚が掴めなさそうなのと、あまり本番に近い日程で走ると足に負担を残したままになりそうだったので無理やり決行。

2週間程前に痛めた左足首はまだ完治してなかったので左足を常に気にしつつのんびり走ることに。

10キロ超えたあたりでエナジーゼリーを補給!

だが足がどんどん重たくなっていく…

後半は全然足が前に進まないし、ラスト3キロは痛みでかなりキツい。

足を庇っていたこともあり、タイムもものすごく遅い。。

 

ちなみに、今回から本番で使うウエストポーチや靴下を装着してランニングするように。

エストポーチの扱いには慣れていなくて、早めに使う練習しておいて良かったと思います。

 

2週目(練習週2回)

足の痛みがマシになった頃に8キロ走りました。

この週はなんかモチベが欠けていた気がする。

本番への不安みたいなものがあったかもしれない。

 

2回目には10キロ走りました!

 

3週目(練習週2回)

1回目は10キロを走りました!

 

2回目走った日は、食後すぐ走ってしまったのがいけなかったのか、走り始めから不調で3キロでランニングをやめてしまうという結果に、、、

このままで大丈夫か…?

 

4週目(練習週2回)

本番まで残すところ1週間となりました!

たくさん走っておきたい気持ちはありまくってたけど、体へのダメージを残さないために直前の走りすぎはNG。

1回目には10キロを走りました!

 

2回目は走りたい気持ちを抑え、5キロを走る。

本番までには3日のランニング休みを設け、いざフルマラソンに挑みました!!

 

練習を振り返ってみて

週に1回か2回程度しか練習しておらず、詰めきっていないユルユル練習でしたが、それでも本番のコンディションとモチベーションが良かったのもあり、5時間を切るタイムで完走できました!!!

 

30キロを練習で走っていなかったことが少々心配してたものの、21キロ(ハーフマラソン)の距離まで経験しておけば、フルマラソンはなんとかなるという実感…!

 

1か月前頃からは、本番で着る服やウエストポーチなどを慣らしてみたり、補給してランニングを試してみたりすることが良いかもしれません。

ランニングシューズに関しては、1ヶ月と言わずできるだけ早めに導入することをおすすめします!

 

ランニングはモチベーションが続かないと練習をサボってしまいどんどん走れなくなってしまいます。

イヤイヤ走るよりも、休憩日を多く取りながら自分のモチベーションの高いタイミングで走ったり、ランニングの楽しみを見つけたりしながら面白さのある練習にしてほしいなと思います!

 

人生一度はフルマラソンを達成してみたい!という思いで挑戦してみたランニング。

せっかくのランニング機会なので、苦痛に思うよりも楽しく走ることを心がけました!

徐々に走れる距離が伸びていくことでとてつもなく達成感がありました…!

走れるようになっていく過程をぜひ味わってみてほしいなと思います!

 

 

お絵描き練習1枚目:ウタ「私は最強」

こんちはっ!

絵が描けるようになりたいーって思い続けて幾年。

そろそろ行動に移せよってことで、ちょっとずつ描いていこうとようやく決心!

 

というわけで!気が向くままに、楽しーくイラストを描いていけばいつかは上達できるのか?という挑戦開始っ!

 

目標ってわけでもないが、ゆくゆくは漫画が描けたり、イラストMVとかが作れたりしたら嬉しい。。

 

いろんな画像を参考にさせていただきながら、まずは一枚目…!

ポーズはオリジナルで頑張ったウタちゃん。

 

『私は最強』の曲からのインスピレーションです。

 

手とか角度とか影とか、難しすぎて物凄く時間がかかってしまった。表情も難しい。わからんことだらけや。

「私は最強」は明るい感じに聞こえるけど、ウタの背負ってる闇がそこはかとなく漂ってるなぁっていうのが個人的見解。

ウタが自身に暗示かけて強がってるソング的な。

 

みんなのために私が頑張らなきゃ、なんとかしなきゃ、っていう緊迫感と真剣さのあるウタをイメージして描いてみた。

 

無理はちょっとしてでも

花に水はあげたいわ

そうやっぱしたいことしなきゃ

腐るでしょう? 期待には応えるの

曲のこの部分がすごい好き。

理想を追って無茶して虚勢張ってる感じがしますねぇ。

 

ウタは髪色が半々なところがお気に入り。あとサイズ大なジャケットがカッコ良い。

 

証明写真の画像データを自宅で印刷するときの設定【画質を良くするには】


証明写真のデータを持っている人は自宅で印刷してみよう!

実際にやってみていろいろ躓いた部分があったから、忘備録。同じような人は参考にどうぞ!

 

Wordで作成

まず、Wordで印刷用ページを作成。

Wordを立ち上げ、上部分の 「レイアウト > サイズ >L判」 を選ぶ。

これは印刷したい用紙サイズの設定に合わせましょー。

 

さらに、同じく 「レイアウト > 余白 >狭い」 と選択。無駄な余白部分を減らしておく。

 

ここで画像をエクスプローラーからドラッグ&ドロップするとWordに貼り付けることができます。

もしくは「挿入 > 画像 > このデバイス…」からでも貼り付け可能。

 

画像サイズの指定

貼り付けた画像をクリックして選択状態にしておくと、上のタブに「図の形式」が現れる。

「図の形式 >サイズ」のところの数値に30ミリなどと証明写真の印刷したいサイズを入力!

 

ちなみに、この際に、隣りにある「トリミング>縦横比」から比率を指定しておくと、画像が変に引き伸ばされる心配なし!

 

解像度の設定

Wordの設定から印刷用に解像度を変更することで、より良い画質で印刷できる!

Wordの「ファイル > オプション >詳細設定 >イメージのサイズと画質 」から、「ファイル内のイメージを圧縮しない」にチェック。(Windows環境の場合)

 

印刷する

そして、、ツールバーの「ファイル >印刷」から印刷!

用紙サイズをL判などに変更しておく。

また、プリンター側での設定も忘れないように!!!(用紙サイズ・用紙種類の変更など)

 

画質を良くするには…?

印刷してみたものの、なぜか画質が悪い…という場合は、「プリンターのプロパティ」を試してみるといいかもしれません!(これで実際に解決できた!!)

 

印刷画面から、プリンターの右下にある「プリンターのプロパティ」を押すと、印刷の詳細設定ができる。

 

プリンターの機種によって表示される画面は違うかもしれないけど、「おまかせ印刷 > 写真印刷」を選ぶとうまくいった!!

通常印刷よりも、写真印刷のほうが丁寧に、画質にこだわって印刷されたような感触!!

 

もっと簡単に印刷したい人は

設定や編集がいちいちめんどくさい!という人は、コンビニ印刷を試してみるのもオススメ。

 

ピクチャン」では、自分の持っている証明写真データをコンビニで簡単に印刷できた!

しかもたった200円で、証明写真機と比べるとかなりお得。試してみる価値アリ!

pic-chan.net

【起床裏ワザ】絶対に起きなきゃいけないィィってなる方法。

絶起」-ぜっき-

ようやく起きた頃には全てが終わってた…。

という絶望的な起床を経験したことはありますか?

 

 1度寝てしまうと起きれないってタイプの人に一度挑戦してみてほしい、素晴らしい起床法を伝授しましょう。

もしかすると、この方法でなんとか起きれるようになるかも…?

 

 

ポイント

簡潔に言うと、「5秒数える」
これだけです。
 
あなたは5秒以内に必ず次の動作を何かしらしなくてはなりません。
 
アラームが鳴って、もうちょっと…と思ったそのタイミングで、

5… 4… 3… 2… 1…

と数え出します。
 
迫り来るカウントダウン。
動くしかない状況に駆られる…!
 
っていう状況に陥るでしょう。
 
私が実際にやってみたところ、急な動作すぎて、ちょっと心臓がドクドクしましたが、無事に起きることができました!
 
ドキドキハラハラなサバイバルがお好みの方とか、妄想法に弱い人とかが効きやすいかもしれないですね。
逆にメンタル強すぎな人は難しいかも。
 
ちなみに、起床以外にも、やらなきゃいけないけどやる気出ない…みたいなタイミングでも5秒カウントダウンは使えます。
 
 
 
5秒カウントダウン。お試しあれ。

【人気店】大阪に行ったら絶対に食べて欲しいもの2つ!

 大阪といえば、たこ焼きやお好み焼きなど有名フードがたくさんありますよね。

でも、全国誰でも知っているものではないけれど、大阪ファンには大評判の超おすすめフードがあります!

たった2つだけを厳選してご紹介します。

大阪に寄ったら忘れずに、ぜひ買ってみてください!

 

 

あったか豚まん

551の蓬莱

 

 
551は大阪で大人気のお店です!
特にここの豚まんがとっても評判。
ほかほかで柔らかい手触りに、やみつきになる餡が詰め込まれています…!
できたての豚まんを買ってすぐ、その場でいただきたいですよね!
 
ちなみに551には他にもシュウマイなどいろいろな品物が売られていますが、アイスキャンデーも地元民に愛されています!
様々な味があるので、つい大量買いしちゃう人も…!
 

焼きたてスタンプが嬉しい!

りくろーおじさんのチーズケーキ

 

ふわっふわの生地と優しいチーズの味が、土台のレーズンの酸味と良く合う絶品の品です!
 
こちらのチーズケーキはなんとお客さんの目の前で焼印を押してくれます!
可愛いりくろーおじさんのイラストがポンと印される様子をぜひ目にしてみてください。
 
1個あたりのお値段も1000円を切るので、手ごろに買うことができます。
 
常に行列で、一度に何個も買っていく人もいるほどの人気フードです!
 

まとめ

大阪に観光に行ったらぜひ買って欲しいフードをお伝えしました!

豚まんもチーズケーキもとっても美味しいので、一度は味わってみてください!!

ながらダイエットで最も痩せる方法を教える

 運動したいけど、めんどくさいし、他にやりたいことたくさんあって時間ないしなーと思っていたときにはじめた方法。

場所を取らず、道具を使わず、しかも、テレビなどを見ながらできるので、個人的には最強ダイエット法だと思っています!!

 

 

やりかた

方法は至って簡単。
テレビや動画なんかを見ながら、その場で走るだけ!
なんなら歩くだけでも効果あり!
 
え、きつ…って思いました?
 
たしかに、最初は数分でだるくなりますが、何回かやってると慣れてきます。
 
私の場合は、大好きなアニメ鑑賞をしながら軽く走っています。
最初はアニメ冒頭のオープニング後には足が止まる…。
でも何話も挑戦していくと、そのうち、足を動かしていることがデフォルトに!?
 
今ではアニメ1話分まるまる走り続けることができるようになりました!!
 
手軽にできるし、効果はバッチリだし、何よりアニメを楽しみながら運動もできる!
 
特に、映像を見ることが好きな人にはぜひ試してもらいたいです。
走るのがどうしても…って思う場合は歩いてみるとか、もしくは、ただ立ちっぱに挑戦してみるとかからでも十分!
 
楽しみながらシェイプアップしましょうー!
 

ユニバのスペース・ファンタジー・ザ・ライドとはどんなアトラクション? 乗ってみた感想

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション、 スペース・ファンタジー・ザ・ライドに乗ってきました!

どんなアトラクションだったのか、どんな人なら乗れるかなどをレビューします。

 

スペース・ファンタジー・ザ・ライドはどんな乗り物?

スペース・ファンタジー・ザ・ライドは屋内の暗闇を走るジェットコースタータイプの絶叫系アトラクションです。
ちょっと特殊なのが、1台に4人乗ることが出来、2人は前向きで乗車、あとの2人は後ろ向きで乗車するところです!
 
後ろ向きで乗せられたときはとてもびっくりしました!
前向きの場合は暗闇でも何となくレールが見えるので、どこへ進むのかある程度わかりますが、後ろ向きだと進む先が見えない...!
落ちるのか登るのか曲がるのかがわからず、ハラハラで楽しめます!
 
さらに、凄いのが4人乗りの乗り物自体が横に回転するところ!
言うなれば、コーヒーカップに乗りながら、ジェットコースターに乗っているような感覚です!!!
横向きで下るコースに差し掛かるなど、普通のジェットコースターでは味わえない不思議な感覚を楽しめます!
 
また、座席の正面には一人一人専用のボタンがついていて、しかるべきタイミングで押す、というミッションも課せられています。
ジェットコースターに乗りながらボタンを押す経験もなかなかできるものではありません!
 

どんな人なら乗れる?怖い?

ジェットコースターではありますが、屋内で高さは大してないので、ものすごく急降下で落ちたりすることはありません。
ディズニーのビックサンダー・マウンテンやスペース・マウンテンに乗れる方は問題ないでしょう。
同じユニバ内だと、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに乗れるような方は楽勝だと思います!
ハリーポッターエリアにある、フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフに乗れる方が次に挑戦してもいいぐらいではないでしょうか?
 
初体験だと、後ろ向きに進むのが衝撃ポイントなので、苦手な人は、変わった向きで進むこともあるのだと事前に意識しておきましょう。
 
乗り物酔いをする方のほうが個人的には心配です。そこまで長くないので、がっつり酔うことはないでしょうが、少々気分が悪くなる可能性はあります。
4D系の劇場アトラクションや、ザ・フライング・ダイナソーで酔ってしまう方は注意です。
 
また、暗闇を走行しますが、言うほど暗くはありません。暗いところがダメな人でもおそらく大丈夫でしょう。ディズニーのスペース・マウンテンの方がよっぽど暗いし怖いです。
 
 

シングルライダーの薦め

人気アトラクションなので順番待ちの時間が長くなります。
私のおすすめはシングルライダーの利用です!
10~20分程度で乗れてしまい、とってもお得な気分でした!
 
ユニバの公式アプリでは、シングルライダー休止中と書かれていても、やっていることがあります。
現地で確認してみましょう!
 
また、パークのオープン直後は待ち時間が短い傾向にあります。
この時間帯に行くのもありでしょう!
 

Illustratorの代わりに無料アプリでお絵描きする【Vectornator】

f:id:reiha37_dom:20210909002524p:plain

 

 

イラレに課金して使うほどじゃないけど、ベクターイラストやりたい!って考えてたら、いいiPadアプリ見つけた!

その名も…

「Vectornator」

PC版もあるみたい。便利。

 

イラレを持ってたにもかかわらず、ほぼ使わないで期限がきた身としてはめちゃありがたい!

 

使ってみた

イラレの使い方もよくわかってなかったから、チュートリアル超必要!

ということで探した。。

 

が、日本語の使い方サイトはまだ少なめ。

とりあえず英語のメイキング動画的なのを参考にマネしてみる。

 


www.youtube.com

 

OVER THE RAINBOWの文字を虹色にして、カーブさせながら使い方を学んじゃおう!って動画!

途中、手間取ったとこもあったけど、せっせと作る。

指の反応が悪すぎて…(こちらの端末の調子が悪いだけ)、色並べるのが大変だった。

 

使い方あってるんかな?と思うこともあったけど、

こんなのができた!

f:id:reiha37_dom:20210909004620p:plain

ちょっと若干違うけど、気にせずに。オリジナリティ!

 

…楽しい!

もっとやろ!

 

Vectornator練習2

次はこの動画を参考にしてみる!


www.youtube.com

 

ライト風のデザイン作っちゃおう!ってやつ。

英語リスニングにもなるなこれ。

さっきよりちょっと難しくなった。

完全理解はできなかったけど、それっぽいの一応できた!

 

ほいっ!

f:id:reiha37_dom:20210909005859p:plain

アイコンとかでありそうなやつだ!

おぉ、、すげえ!(感動)

 

応用してみる

これでオリジナル作品をつくろー!とやる気出てきた。

なんとなくポケモンの気分だったから、ポケモンでいくぞ。

 

まずは最初に見た動画の知識からモンスターボール風のを制作!

色合いとかは公式のを参考に。

 

できた!

どーん!

f:id:reiha37_dom:20210909010355p:plain

思ったよりイイカンジやん!

と自信がついたところで、中央におくピカチュウくんを作る。

 

これはホントにムズかった…。。

耳とか手とかが特に。

f:id:reiha37_dom:20210909010541p:plain

 

だいっぶ時間かかったけど、可愛くできたぜ!!

これ以上のクオリティは今の技術では無理。。笑

 

完成品!

2つの作品を組み合わせて…

色とか調整して…

 

できたのがこちらっ!!

 

f:id:reiha37_dom:20210909010839p:plain

 

わーい!はじめてのイラストできた~

ベクターソフト初心者にしてはよくやったぞ私。。

 

 

 

おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密/読書レビュー【超初心者向け!お金の講義】

 

 

高井浩章さんの「おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密」を読んだのでレビュー!

これを読んで、世の中のお金をめぐる仕組みがちょっと見えてきた!

 

どんな本?

お金に関する超基礎を知りたい!って人一択な本。若者や学生向け。

さくっと読める一冊。

授業風にお話が進んでいき、読者も登場人物の生徒たちと一緒に考えることで、いかにも課題を解いているかのような気分になる。

中学生なら頑張れば読めるかも。高校生以上や、お金のことを基礎から知りたい人向けの内容だと感じた。

作者さんが、もともと娘たちのためにお金を学べる面白いお話を作ろう!としたのが、この本の原点だそうな。なんてすごい教育だ…!

 

感想

お金を増やすにはどうすればいいか、の課題をはじめ、難題に挑んでいく生徒2人を通して私もお金のあり方を考えさせられた。。

お金の汚い部分にも触れられていて、その中でも必要悪という考え方もあるのだと驚いた。

 

そして、r>gという式。

一見難しそうに見えるけど、要するにお金持ちは投資などをしてどんどんお金持ちになっていき、一般人とお金持ちの格差はどんどん広がっていく。ということ。

このお金持ち層のレールは代々維持されやすいそうだ。そっちのレールに乗りたいな。

 

あと、お金とは全く関係ないけども、個人的には、生徒2人の恋愛の行方が気になるところ。

先生がサッチョウさんにアドバイスした内容──追いかけるのではなく自分の道を行け。が、めちゃくちゃいいこと言ってるなと感じた。

 

まとめ

お金の知識は学校であまり教えてくれないけど、そういう教育をしないと知恵の働く人たちだけがいい思いをする世の中になっちゃうなと思った。

これを機に、もうちょっとお金について学んでみようかな。

 

自分がもう一人いる!? Brown Eyesのあらすじと感想!【Penguin Readers: Beginner】

誰かが俺になりすましてる…?

 

Brown Eyes

1500語

 

あらすじ・ネタバレ

PeterとSusanは毎年同じ海に出かけている。13年目となる今年も同様にそこへ訪れた。

だが、1年ぶりに行ったはずなのに、会う人は皆、Peterにこの前会ったばかりだと言う。不信感と恐怖に襲われる二人。

Peterになりすましている男を探し、見つけ出したが、途中で見失ってしまった。

ホテルに戻ると、自室に先程の二人が写っている写真が置かれていた。そして、男が入ってきた。男はPeterと同じ顔をしていたが、目の色は違っていた。彼はSusanの元同僚だった!

彼はSusanのことが好きで、二人が仲良くしているのが許せないという。

銃でSusanを撃ち殺した男は、Peterに暴力を加えて動けなくした後、銃を彼に持たせた。

そしてそのまま罪をなすりつけ、逃げていった――

 

感想

最初、え?どういうこと?となったけど、読み進めるうちに内容が徐々にわかってきた!

サイコパス男が怖すぎる…。自分がこの状況にいたら、なりすまし犯人探そうなんて1ミリも思わず逃げるわ。

警察に連行された後、Peterがどうなったのかものすっごく気になる…!!!そのまま犯人にされちゃったのかな。。

かなり執念深いやばすぎる男に付きまとわれて、しかも殺されたSusan可哀想。。

 

ストーリー性があってドキドキしながら読めたから、ペンギンリーダーズの中でも結構面白かった!

奴隷の逃亡は善か悪か? Adventures of Huckleberry Finnのあらすじと感想!【Black Cat Green Apple】

 ハックとジムの逃亡劇!

Adventures of Huckleberry Finn

5000語

 

あらすじ・ネタバレ

トム・ソーヤの冒険の続きから物語は始まる。

HuckはMiss Watsonの家で暮らせることになり、手に入れた大金はThatcher判事が預かってくれていた。

しかし、大金欲しさにHuckのひどい父親が帰ってくる。父にむりやり連行されたHuckは、自らの死を偽装し、なんとか父の支配から逃れることができた。

Huckが一人でいるのに寂しくなっていたときに、Jimを発見する。JimはMiss Watsonの奴隷で、自分が売られる話を聞いてしまい、逃亡してきたのだった。

 

様々なことに巻き込まれながらも、アメリカ北部へ共に逃げていた2人だったが、Jimが突然いなくなってしまう。

HuckはJimがPhelps Farmに連れて行かれたと聞き、そこへ向かう。そこでHuckはTomと間違えられ、驚愕する。なんと、Tomの親戚が暮らしていたのだった!

TomのふりをしたHuckは、Tomと合流し、今までのことを語った。Tomは弟になりすまし、Jimの救出作戦が始まった。

Jimの救出には成功したが、追手の銃弾によってTomが負傷してしまう。逃亡を続けるか、医者を呼ぶかで迷ったが、Jimは医者を呼ぶことを選択した。

 

Jimは人々に非難されたが、Tomが彼の所有主は死んでおり、彼はもう奴隷じゃない!と反論した。Huckの父も死亡しており、Huckは父の支配から逃れることができた。

 

感想

文学的にかなり評価されてるお話。児童文学でここまでの壮大なテーマを扱うってのがすごい。

 

JimがHuckの父が死んでいるのをHuckに見せないように気遣ったり、自分よりもTomの手当を優先したりする優しいひとだと思った。

HuckもTomも当時の奴隷制などの世間体を気にせず、意志を貫く良さがあるな。

 

tar and featherってワードが出てきたけど、最初全く何言ってるかわからず。バラバラに調べると「タールと羽?」とさらに混乱。。
同時に調べてようやくわかった。これは知識ないと絶対にわからないやつだ笑

tar and feather:(以前罰として)〈…〉の体一面にタールを塗り羽毛をつける

こんな変わった罰があったんだね。ちなみに、画像検索することを推奨する。よくわかる。

 

まだ黒人奴隷制があったころのアメリカについてよく知れるから、楽しみつつも勉強になるお話だった! 原文の方は、さらっと見たけどまだ難しい。でも、Huckの葛藤とか細かい部分がもっとよく知れるからいずれちゃんと読まねば…!

黒人の逃亡を援助してたっていう秘密結社の地下鉄道についてもいろいろ気になるから、他の本も読んでみたいな。

超有名な冒険譚! The Adventures of Tom Sawyez のあらすじと感想!【Penguin Readers: Beginner】

 少年たちのいたずら大冒険!!!

The Adventures of Tom Sawyez

4003語

あらすじ・ネタバレ

Tomはいたずらと冒険が好きな少年。ある日、友達のHuckと真夜中の墓場へ冒険に出かけた。そこで2人は、Injun Joeが人殺しをしているのを目撃する。Muffに罪を着せたが、裁判の際にTomが証言したことによって、Injunは逃亡した。

 

Huckと古びた家を探検しに行ったときに、またもや2人はInjunを目撃してしまう。彼は大金を見つけ、「十字の下に隠す」と仲間に話していた。

 

ある日、Tomは友達のBeckyと洞窟を探検しに行ったが、出口がわからなくなってしまい、何日も行方不明になっていた。

そのころHuckは、InjunがMrs.Douglaを殺そうと待っているのを目撃する。怖がりながらもMr.Jonesのもとへ知らせに行き、なんとか阻止することができた。

Tomは、疲れたBeckyを残し、一人で出口を探していた。その時、Injunが洞窟内にいるのを発見する。

その後、出口を見つけた2人は、無事に脱出することができた!

洞窟内にInjunがいることを伝えたHuckは、大人たちと再び洞窟へ行くが、Injunはそこで死んでいた。

 

TomとHuckは、洞窟にInjunの宝があると考え、探しに向かった。十字を見つけて掘ると、そこから大金が出てきた!2人は喜んで大金を持ち帰った。

 

2人は多くの人に褒め称えられた。Huckは家がなく、ホームレスのような生活を送っていたが、Mrs.Douglaがお礼に引き取って、住む場所やお金を与えてくれた。学校にも行けるようになった。

 

感想

めっちゃ興味のあったトム・ソーヤの冒険!ディズニーにトムソーヤ島もあるし、冒険譚好きだからずっと読みたかった!

これの続編、ハックルベリー・フィンの冒険は少しだけ読んだことあって、すごい面白かったし。

 

にしても、Injun、君ももしかして冒険してるのかい?ってくらい、Tomたちにすごいよく遭遇するな笑

子どもなのに、危険な状況でばれないように息を潜めるのがうますぎる。Injunも逆に気付かなすぎ。

殺人鬼に怯えながらも冒険は続けちゃって勇気のある2人。わんぱくだけど大事なときには頑張ってくれるいい子だ…!

 

やっぱアドベンチャー系は面白いな~

この流れで、ハックルベリー・フィンの冒険もしっかり読みたい!

あと、この本も原文だともっと冒険の細かいところまで書かれてるだろうから、いつかちゃんと読みたい!